☆クリスマス・忘年会☆【ファクトリーかたかご】
令和4年12月にNHK歳末たすけあいの助成金を受け、クリスマス会を開催しよう!と予定しておりましたが、まさかの大寒波到来!?で急遽、取りやめとなりました。。
遅れてやってきたクリスマスと言うことで、12月26日に「クリスマス・忘年会」を開催しました( *´艸`)
みなさんクリスマス会をとても楽しみにされておられました。
しかし、寒波の影響でお休みされる方が多数おられましたので、残念ながら中止に。
何とか年末休みに入る前にクリスマス・忘年会を行うことが出来ました。
午前は作業を行い、午後から【フォトフレームのデコレーション】を行いました。
マスキングテープやシールで思い思いの作品を作り上げました(^O^)/
出来たフォトフレームを持って記念写真(*^^)v
フォトフレームを作った後は、小さなお茶会を開きました!
クッキーにフルーツ、ロールケーキに駄菓子…たくさんのお菓子の中から
自分の好きなものを選びいただきました(´~`)モグモグ
そして…みんなのお待ちかね!?クリスマスの忘れ物?!
プレゼントが配られましたぁあ!!!
くじ引きで順番にプレゼントを選び中身を確認していました☆
年末にクリスマス・忘年会を無事に開くことが出来て職員一同ほっとした一日でした((笑)
親睦会~アフタヌーンティーパーティー~(サポートかたかご)
今年度の親睦会はなんと、アフタヌーンティーパーティーです。
いま流行のヌン活(アフタヌーンティー活動)に挑戦しました。
職員もはじめての挑戦で四苦八苦しましたが、カフェ「サポート」開店です♪
↑おしゃれなカフェの雰囲気ばっちりです♪今回は看板も手作りしました( *´艸`)
紅茶やコーヒー、お抹茶はその場で職員が淹れたてを提供しています。
↑こちらのケーキスタンドもなんと手作り!!お皿とコップを組み合わせて作りました☆彡
全部100円ショップで揃えることができたので是非真似してみてください!
↑好きなお菓子を真剣に選んでます。カヌレ、マカロン、かりんとう饅頭にドーナツ…どれが美味しいかな?(-ω-)
↑おしゃれな看板の前でハイチーズ♪みんなばっちり決まってます。
↑特別席でおしゃれなティーカップでお紅茶を頂いてます(笑)
自分で淹れた紅茶は格別!
↑大きな一口でぱくり。選んだお菓子のお味に大満足です(*’ω’*)
↑いつもの決めポーズで1枚。喫茶店に来たみたい(笑)
アフタヌーンティーパーティーは大成功でした(^_-)-☆
グループホーム 忘年会 新年会
NHK歳末たすけあいの助成金をいただき、各ホームで忘年会を開催しました。
今年度も各ホームで希望を聞き、各々が好きな物を食べました。
みんなで乾杯! うどん、お寿司、デザートなど食べました。
新年の挨拶をしました。
プレゼントも貰いました。どんな物が入っているかな~
1年間お疲れさまでした。今年も頑張りましょう!
利用者・職員の新型コロナウイルス感染症の感染について
2月7日(火)に、ファクトリーかたかごの利用者1名、職員1名が、新型コロナウイルスに感染している事が判明し、直ちに消毒・清掃等を行い感染拡大防止対策にあたるとともに、関係機関に連絡いたしました。
今後とも、徹底した感染対策に努めるなど、感染拡大の防止に努めてまいります。
利用者及びご家族の方々、関係機関におかれましては、ご心配・ご不便をおかけしますが、何卒ご協力いただきますようお願い申し上げます。
社会福祉法人 たかおか万葉福祉会 理事長 永山 樹
☆令和4年度成人を祝う会、初釜☆ (すてっぷかたかご)
令和5年1月6日(金)に、成人を祝う会を開催しました㊗
上山博生さんが、今までの家族への感謝の気持ちや二十歳の抱負を語ってくれました!
母に花束贈呈🌸 「ありがとう」と 伝えました!
施設長と、おばあちゃんお母さんと記念撮影📷良い思い出となりました(^_^)/
その後、初釜を行い、2~3人ずつ順番にお菓子と抹茶をいただきました🍵
とても素敵な一日でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
成人を祝う会(サポートかたかご)
令和5年1月6日(金)に成人を祝う会を行いました。
例年は、かたかご苑の体育館で全事業所利用者が集まって行っていましたが、新型コロナウィルス感染予防の観点から各事業所で実施することとなりました。
小さい式ながら皆で楽しく思い出を振り返り、穏やかに過ごすことができました。
↑お祝いのたい焼きです。20歳になられた方たっての希望です!美味しそう~☆彡
↑お祝いの言葉の練習中です。真剣な様子に皆も安心して見守っています。
↑いよいよ式が始まりました。サービス管理責任者からのお祝いの言葉です。
↑サポートかたかごでの思い出をスライドショーで振り返りました。
20歳になられた利用者さんからサプライズでお父さん、お母さんへの
感謝の言葉を送りました。
↑お祝いの花束をお渡ししました。練習通りにできて完璧です(^_-)-☆
↑皆でパシャリと1枚の後に1人で決めポーズ♪かっこよく決まりました( ・´ω・`)
これからの人生が素晴らしいものとなりますように職員一同応援しております。
20歳本当におめでとうございます!!
かたかご苑入所利用者の新型コロナウイルス感染症の感染について
11月21日(月)かたかご苑入所利用者1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明し、直ちに消毒・清掃・ゾーニング等を行い感染拡大防止対策にあたるとともに、関係機関に連絡いたしました。
その後、新たに4名の感染者が判明し、現在、高岡厚生センターの指示に従い、徹底した感染拡大の防止に努めております。
利用者の皆様やご家族の方々、関係機関におかれましては、ご心配・ご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
社会福祉法人たかおか万葉福祉会 理事長 永山 樹
ジョブライフ万葉 休業期間終了のお知らせ
ジョブライフ万葉事業所内の利用者さんから新型コロナウイルス感染が確認されてから、
注意深く利用者の皆様や従事職員の健康観察を続けてまいりました。
その後、新たな発症の兆候もなく10日間が経過しました。
そのため、11月20日(日)に専門業者に依頼し、事業所内の消毒を終え、11月24日(木)から再開することとしております。
利用者の皆様及びご家族の方々、関係機関におかれましてはご心配・ご不便をおかけしましたことを改めてお詫び申し上げます。
今後とも、利用者の皆様に安心・安全に福祉サービスを提供できるよう感染防止を徹底して参りますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
社会福祉法人たかおか万葉福祉会 理事長 永山 樹
ジョブライフ万葉 利用者の新型コロナウイルス感染症の感染について
11月10日(木)~14日(月)に、ジョブライフ万葉の利用者4名が、新型コロナウイルスに感染している事が判明いたしました。
そのため、当法人では、ジョブライフ万葉を感染拡大防止の観点から11月23日(水)まで
休所することといたしました。
今後とも、徹底した感染対策に努めるなど、感染拡大の防止に努めてまいります。
利用者及びご家族の方々、関係機関におかれましては、ご心配・ご不便をおかけしますが、何卒ご協力いただきますようお願い申し上げます。
社会福祉法人 たかおか万葉福祉会 理事長 永山 樹
高岡西ロータリークラブ「国吉リンゴ狩り」招待
11月13日(日)
高岡西ロータリークラブ様のご招待を受け「国吉リンゴ狩り」に参加しました。
真っ赤に実ったリンゴをたくさん頂きました。ありがとうございました。