小グループ外出5月(サポートかたかご)
5月の小グループ外出は砺波のチューリップ公園に行ってきました。
チューリップフェア後でしたが、園内はチューリップを含め色々な綺麗な花がいっぱい!
天候にも恵まれて散策日和でした(*´ω`*)
↓四季彩館の中も探索しました。まるでジャングルみたい!
散策後は自動販売機で飲み物を購入!何を買おうか悩んでいます。
好きなジュースを買えてご満悦な様子( *´艸`)
疲れた後のジュースは美味しいね。ピースピース!!
↓残ったジュースは車の中で飲みました。車の中だと落ち着くね
自然に触れていい気分転換になりました、次の小グループ外出はどこに行こうかな。
小グループ外出6月(サポートかたかご)
6月の小グループ外出はおとぎの森公園に新しくできたタリーズコーヒーに行ってきました!
事前にメニュー表をみて、頼むものを決めてから出発しました。
美味しそうな飲み物やデザートがいっぱいで目移りしちゃうよ(*’ω’*)
美味しいもの食べれるかなぁ、車に乗って行ってきま~す
タリーズコーヒーに到着!
注文した商品を運んでいます。落とさないように気を付けて、早く食べたいなぁ。
↓食べたかったデザートが品切れで残念…
でもすぐに別の食べたいものを選べました(*’▽’)ドーナツ美味しいね
↓マンゴージュースおいしー、飲んだことのないようなメニューに挑戦してみました。
↓抹茶アイスと抹茶ドリンクを頼み抹茶づくしを楽しむ仲間も☆渋いねぇ
こんなに美味しいの食べたことないと嬉しそうに話す仲間もいたりと
皆さんご満悦な様子で過ごされました。
余った時間でおとぎの森館の中を散策したり、バラを見たりしてのんびりと過ごしました。
次回のグループ外出はどこに行こうかなぁ、こうご期待!
新規職員募集のお知らせ(令和8年4月1日採用)
新規職員(支援員)の採用を予定しております。
下記「令和8年度新規職員(支援員)募集のお知らせ」を
左クリックしてご覧の上、ご応募下さい。
お楽しみ会(ファクトリーかたかご)
8月1日(金)に事業所でお楽しみ会を開催しました。
今年度は久しぶりにバイキング昼食をして、一人一人が色々なメニューを選びました。
そして、ノンアルコールを飲んで・・・
料理があり過ぎて、全て食べたくて山盛りに、おかわりもして大満足のバイキング昼食でした。
どんな味のノンアルコールがお好きですか?
マスカット、ぶどう、アップル、カルピス、ハイボール・・・
ノンアルコールが美味しすぎて、何倍も飲んで、ちょっと寄った気分になりました。
午後からはゲーム会と抽選会をしました。みんなで楽しく過ごしました!!
男女に分かれ戦って、今回は引き分けになりました。
(キャップでハイパーホッケー)
(うちわでビニール袋飛ばしゲーム)
(割りばしジェンカ)
抽選会は色々な商品が付いた糸引きゲームです。どんな商品をゲットできるかドキドキです。
景品は・・・
来週からは作業を頑張ります。いいリフレッシュになりました。
第3土曜日開所の様子(5~7月)(ファクトリーかたかご)
5月17日(土)
個人作品作り
ファクトリーかたかごで風船風鈴を作りました。参加者全員真剣です。
風船がなかなか膨らまず、みなさん苦戦しました・・・
風船に色々な色の和紙を貼り、一人一人の作品に仕上げています。
作品は、10月4日(土)ふれあいのつどいで展示します。
6月21日(土)
ボランティアさんによる手品披露
ボランティアの方に色々な手品をしていただきました。みなさん、手品にくぎ付けでとても楽しめました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
米澤陽子さんありがとうごありがとうございました。
7月19日(土)
レクリエーション
午前中は2グループに分かれ、色々なゲームをし時間があっという間に過ぎました。
1 新聞紙巻き巻きレース
速く、まっすぐに折りことがとても難しかったです。
2 新聞たぐり寄せレース
年齢を感じるレースとなりました。足腰は大事だと感じるレースとありました。
3 ピンポン玉繋ぎレース
重なった紙コップを一枚ずつ取り、ピンポン玉を落とさないようにみんなで頑張りました。
4 割りばしたおさないぞゲーム
積み木でいうジェンカのように…次の人に割りばしを倒さないようにつなぎました。
全部で5回倒さずにつなげることが出来ました。
調理実習
午後からは自分達で型抜きクッキーを抜き、バニラアイスにデコレーションしました。
自分で作ったクッキーは最高でした。
小グループ外出(ジョブライフ万葉)
6月、7月に小グループ外出を行いました。
6月はおとぎの森、タリーズコーヒーに行きました。
あいにくの雨でしたが、おとぎの森館を見て回ったり
小雨になったことで公園内をお散歩しました。
その後、タリーズコーヒーにて好きなものを注文♫
7月にはイオンに買い物外出!
たくさんの希望があり2グループに分けて行ってきました。
事前に買いたいものを確認して行きましたが
なかなか欲しいものに出会えず何店舗も回った方も…
でも皆さんほしいものをゲットできました☆
31アイスクリームやジュースを飲み、一休み(*^-^*)
とても良いリフレッシュになりました。
「明日からまた仕事頑張るわ!」と言ってくれた方もいました。
8月にも氷見の大恐竜博に行く予定です♪
地域活動支援センターすまいる 8月の月次予定
夏本番!ウキウキワクワク心弾むイベント(花火大会や納涼祭etc)がいっぱい♪
夏は楽しいスケジュールをパンパンに詰め込み過ぎて大忙し♪
ですが、今夏は要注意!
体温超えの暑さは命を脅かす危険性があり、さらに警戒が必要です。
毎日の気象情報や暑さ指数の確認を欠かさず、
適切な行動(屋外での長時間活動を控える、休憩など)を意識しましょう。
頑張りすぎないことが大事です。
夏バテ予防には夏の旬の食材がおすすめ!
食欲がない時は、
オクラと長芋のネバネバ丼や
具沢山冷やしそうめん(トマト、枝豆、エビなど)で栄養補給を。
もし熱中症にかかったと思ったら→
①すぐに涼しい場所へ移動
②衣服を緩め、首、脇の下を冷やす
③水分と塩分を補給
④回復が見られない場合は医療機関受診
猛暑が続きます。
熱中症対策(水分と塩分補給、冷却グッズ等)を万全にして無理をせず
この過酷な夏を元気に乗り切りましょう!
8月のイベントのご案内♪
☆8/10 ミニ夏祭り
~射的、千本引き、スーパーボール、輪投げなど楽しいゲームが盛りだくさん♪
☆8/24 カラオケ&モスバーガー
~ノリノリに歌って踊ってストレス発散♪
照り焼きチキン…、フィッシュ…、焼肉ライス…、フライドポテト…。
うーむ…、どれにしようかな?
是非夏のひとときを一緒に楽しく過ごしませんか?~
皆さんのご参加を心よりお待ちしています♪
イベントの申込期間は、7/27(日)~8/6(水)です。
(イベントの申込期間が変更になりました。ご注意下さい。)
感染症の発生状況によって、開催の中止や内容が変更となる可能性があります。
予めご了承下さい。
感謝(ファクトリーかたかご)
ファクトリーかたかごで使用する白衣とエプロンを株式会社弁慶様からご寄付いただきました。
新しい作業服が嬉しすぎて、洗った次の日に再度いただいた白衣を持参し着用するという人も…。
黒のズボンとエプロンが今までとは違う雰囲気に、新たな気持ちでお待ちしています。
素敵な白衣とエプロンのご寄付をいただき誠にありがとうございました!!
喫茶外出(ファクトリーかたかご)
6月4日(水)午後から2班に分かれ、喫茶外出に出かけました。
1グループは、発酵美人カフェさくらさんへ・・・・・
ケーキやパフェが色々あり迷いに迷い、一人ひとり好きなデザートと飲み物を選びました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
もう1グループは、おとぎの森公園内に新しくできたタリーズコーヒーさんへ・・・・・
色々迷っている間に後ろに列ができ、少しあせる人もいましたが、そこは落ち着いて好きな飲み物とデザートを選びました。
ゆっくりまったり喫茶を楽しみました。
コーヒータイムの後は、おとぎの森公園を散策しました。
途中から合流して、公園内のアスレチックで遊びました。
どうしても滑りたくて滑り台へ・・・
どうしてもターザンロープに乗りたくて、職員2人に抱き抱えられ何とか・・・
ドラえもんと一緒に、ドラえもんワールドへ・・・
短い時間でしたが、いっぱい日光に浴び、外の空気を吸いリフレッシュ出来ました!
明日から仕事をがんばります。