トピックス

第3土曜日開所の様子(5~7月)(ファクトリーかたかご)

2025年07月30日

5月17日(土)

 個人作品作り

ファクトリーかたかごで風船風鈴を作りました。参加者全員真剣です。

風船がなかなか膨らまず、みなさん苦戦しました・・・

風船に色々な色の和紙を貼り、一人一人の作品に仕上げています。

作品は、10月4日(土)ふれあいのつどいで展示します。

6月21日(土)

 ボランティアさんによる手品披露

ボランティアの方に色々な手品をしていただきました。みなさん、手品にくぎ付けでとても楽しめました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

米澤陽子さんありがとうごありがとうございました。

7月19日(土)

 レクリエーション

午前中は2グループに分かれ、色々なゲームをし時間があっという間に過ぎました。

1 新聞紙巻き巻きレース

速く、まっすぐに折りことがとても難しかったです。

2 新聞たぐり寄せレース

年齢を感じるレースとなりました。足腰は大事だと感じるレースとありました。

3 ピンポン玉繋ぎレース

重なった紙コップを一枚ずつ取り、ピンポン玉を落とさないようにみんなで頑張りました。

4 割りばしたおさないぞゲーム

積み木でいうジェンカのように…次の人に割りばしを倒さないようにつなぎました。

全部で5回倒さずにつなげることが出来ました。

 調理実習

午後からは自分達で型抜きクッキーを抜き、バニラアイスにデコレーションしました。

自分で作ったクッキーは最高でした。

 

 

 

感謝(ファクトリーかたかご)

2025年07月25日

 ファクトリーかたかごで使用する白衣とエプロンを株式会社弁慶様からご寄付いただきました。

新しい作業服が嬉しすぎて、洗った次の日に再度いただいた白衣を持参し着用するという人も…。

黒のズボンとエプロンが今までとは違う雰囲気に、新たな気持ちでお待ちしています。

 

素敵な白衣とエプロンのご寄付をいただき誠にありがとうございました!!

 

喫茶外出(ファクトリーかたかご)

2025年06月17日

6月4日(水)午後から2班に分かれ、喫茶外出に出かけました。

1グループは、発酵美人カフェさくらさんへ・・・・・

ケーキやパフェが色々あり迷いに迷い、一人ひとり好きなデザートと飲み物を選びました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

もう1グループは、おとぎの森公園内に新しくできたタリーズコーヒーさんへ・・・・・

色々迷っている間に後ろに列ができ、少しあせる人もいましたが、そこは落ち着いて好きな飲み物とデザートを選びました。

 

ゆっくりまったり喫茶を楽しみました。

コーヒータイムの後は、おとぎの森公園を散策しました。

途中から合流して、公園内のアスレチックで遊びました。

どうしても滑りたくて滑り台へ・・・

どうしてもターザンロープに乗りたくて、職員2人に抱き抱えられ何とか・・・

ドラえもんと一緒に、ドラえもんワールドへ・・・

短い時間でしたが、いっぱい日光に浴び、外の空気を吸いリフレッシュ出来ました!

明日から仕事をがんばります。

第3土曜日再開(ファクトリーかたかご)

2025年06月17日

当法人の就労継続B型事業所では、長い間お休みしていた第3土曜日を再開いたしました。

まず4月の第1回目は、運動ボランティアの方をお呼びして、ストレッチ運動を教えていたただきました。

映像を見ながら話をお聞きした後に、、、

歌や声がけに合わせストレッチ運動をし、映像を真似て体を動かしました。

 

  

 

午後からは作業室で桜餅作りをしました。一人ひとり桜餅を生地から作りました。

桜パウダーを使用し粉に練り込み、さくらの葉っぱを巻いて素敵な桜餅が完成しました。

 

 

 

 

美味しくできた桜餅は、みなさんぺろりと間食しました!!

花見外出(ファクトリーかたかご)

2025年06月17日

4月11日に少し遅めの花見外出に出かけました。

まずは、事業所で芝寿司のさくら日和を食べ、お花見気分を味わいました。

肉大好きな人は、お肉マシマシのお肉弁当を食べました。

みなさん、笑顔が多い食事会となりました。デザートのおはぎは最高でした!!

 

食事会の後は、小杉駅付近の下条川の桜見に出かけました。

少し散り始めた桜はとてもきれいでした。

仕事を忘れ、リフレッシュできる時間となりました☆彡

 

季節商品販売中

2025年02月26日

🌸さくらクッキー🌸

2月から季節商品のさくらクッキーを販売しています。

さくらの香りが漂う春を感じるクッキーです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

あぐりっち佐野店、やすらぎ庵、真生会富山病院売店、食事処サンキュー

ファクトリーかたかごなどで販売しています。

1個300円です。

 

☆3月3日はひな祭り

おひなさまのかわいいクッキーを作りました!!

おひとついかがでしょうか?

あぐりっち佐野店、ファクトリーかたかごで販売しています。

1個350円です。

 

クリスマス会(ファクトリーかたかご)

2025年01月08日

12月23日(月)に、歳末ふれあい助成金クリスマス会を開催させていただきました。

 まずは、みなさんでダンスをして楽しみました。

↓マツケンサンバやBling-Bang-Bang-Born(ビビンバンバンボン)の音楽に合わせ、ノリノリの皆さんでした。

    

↓そして、男女に分かれ、魚釣りゲームをしました。自分達で手作りした紙の魚をいっぱい集めました。

勝ったのは、な・ん・と…男性陣!!

   

↓そして、そしてみなさんが楽しみにしていたチョコパイデコレーション作りもしました。

どのチョコパイが自分のものかなあ???

   

   

 

  

↓クリスマスケーキも食べて、すてきな柿山のプレゼントを歳末ふれあい助成金でいただきました。

   

 

↓最後はみんなでハイチーズ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

作業を忘れ、リフレッシュできたとても楽しい会となりました。

ありがとうございました。

 

 

 

喫茶外出(ファクトリーかたかご)

2024年12月18日

作業の忙しい日々の中、合間を見つけ、11月28日(木)に3グループに分かれ、喫茶外出に出かけました。

行きたい喫茶店はどこでしょう?

(自家焙煎越中珈琲 トワイス)

↓コーヒーとロールケーキがおいかった(⋈◍>◡<◍)。✧♡

↓ソーダ―フロート最高!!

(自家焙煎珈琲店 らんぶる)

↓落ち着いた雰囲気でコーヒーを飲みました・・・

↓なぜか昼食後にトースト???ぱくり(´;ω;`)ウゥゥ

↓そして、喫茶店の前でハイポーズ( ´∀` )

(能作 IMONO KITCHEN)

今回は喫茶を楽しみました。いつ来ても雰囲気は最高です!!

↓黄金のプリンもベイグルもおいしくいただきました。

作業を頑張った分、リフレッシュの時間は長く、ゆっくりと過ごしました。

体験外出(能作)(ファクトリーかたかご)

2024年12月11日

9月26日(火)に、あの錫(すず)商品で有名な「能作」さんへ一日体験外出に出かけました。

↓まずは、ポケモンの箸置きを体験しました。制作中はみんな真剣に、慎重に作成しました。

皆さん、なかなかな出来栄えでした。

作った箸置きは、10月5日(土)に久しぶりに開催された当法人の「ふれあいのつどい」の展示コーナーで披露しました。

↓そして、お昼は能作カフェのIMONO KITCHENで食事をしました。ゆったりとした雰囲気で、開放感のあるカフェでおいしい食事を楽しみました。

↓牛スギカレーセットは最高でした!!お腹も心も幸せな気分になりました。

↓食後は外を散策しました。建物の外は自然がいっぱいで、我を忘れ、思いっきり飛んでみました( ´∀` )

久しぶりに作業を忘れ、ゆったりとした外出が出来ました。

↓能作さんのカフェには、東京にあるスィートハートプロジェクトさんを通じ、ファクトリーかたかごのクッキーを販売しています。

 

☆さくらクッキー販売開始!!!☆【ファクトリーかたかご】

2023年03月01日

気が付いたら年度末…3月になってしまいました。
いろいろと一気に更新してしまい、すみません。。
Σ(・□・;)< えっ!?忘れていた?!そんなわけないですよ!!!…たぶん。。。

さぁ、気を取り直して…みなさまにお知らせです!
皆様のお待ちかね『さくらクッキー』の販売開始です(*´ω`*)!

毎年、「さくらクッキーは、まだ?」や「販売はいつから?」と、たくさんのお問い合わせの
声を頂いております。毎年、そろそろ始めようかな…どうしようかなぁと思っておりまして
いよいよ販売開始ですヾ(*´∀`*)ノ
最近いろいろな場所で桜の商品が出てきており、周囲が春の雰囲気で明るくなってきたように感じます(*´ω`*)

さぁて今年も250円と100円の商品を販売いたします!

タグが昨年と少し変わりました☆

下記にてお買い求めできますのでお間違え無いように!!!
お願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ

〇 あぐりっち佐野 様
〇 喫茶らんぶる 様
〇 やすらぎ庵 様
〇 真生会富山病院売店 グリーンハット 様
〇 ファクトリーかたかご(売店)

みなさまのご来店お待ちしておりまーす (●´ω`●)